たわみで加速するロングターン
-
スキーのレスポンスがしっかりと使える状況だけでなく、あらゆる場面で効率よくスキーに力を伝え、スキーのたわみを使い走らせるテクニックがテーマ。雪面を捉えるポジションから、ターンの抜け出す動き、谷回りの入り方、ターンの流れなどを詳細に紹介する。これは水落が常にこだわっているロングターンのテクニック。悪雪等のスキーのたわみを引き出しにくい状況で、真価を問われる巧さの神髄とは?▽Contents 01 スキーをたわませるポジショニング▽Contents 02 谷回りをつくる▽Contents 03 スキーを走らせる▽Contents 04 流れを止めない動き
スポーツジャンルの関連動画
-
- DRAGON GATE 無限大〜infinity〜 1.12 神戸サンボーホール セミファイナル スペシャル・シングルマッチ
- 望月成晃とT-Hawkの抗争は年始から最高潮に!バチバチゴツゴツのファイトは圧巻!
-
- 確実に上手くなる!パターの法則 #4 ストロークを安定させる
- パター成功の鍵を握るストロークの安定。ポイントは手首の角度。角度をキープするコツを紹介。
-
- 2009全日本スキー技術選手権
- 難易度の高い八方尾根での技術選の模様と大会の舞台裏を徹底取材。解説はおなじみ、我満嘉治氏。
-
- 植村啓太 必殺アプローチ編 Part.2 #03
- ボールとの距離感がつかみづらいつま先下がり、つま先上がりの状況で、ミスを解消する方法とは?
-
- アッパーグライド ショートターン
- 次世代テクニック「アッパーグライドショートターン」を徳武剛があらゆる角度から解説する。