手づくり花づくり #986『植物園で楽しむ夏の花』
-
初心者向け園芸ノウハウからガーデニングに関するあらゆる最新情報まで、春夏秋冬・潤いを与えるグリーンライフをお茶の間にお届けします。
今回は京都府立植物園から「植物園で楽しむ夏の花」第2弾をお送りします。「夏の花」をイメージすると“ヒマワリ”でしょうか?でも今回は普段はなかなか見ることのできない、言いかえれば植物園でしか見られない花をご覧頂きます。まずはバオバブの花。白く清楚な感じですが、花も大きく力強さを感じます。咲くのは夜中なので、午前中までに見て頂きたい花です。次に貴重でめずらしい植物「キソウテンガイ」。その生態が不思議なのはもちろんのこと、見た目も変わっているとても興味深い植物です。そして夏に咲くのはめずらしいといわれる「ラン」。こちらは1つの花茎に2つの異なる形態の花を咲かせるとても不思議な花。その理由は謎ですが、とても神秘的な花です。この他にもムクゲやその仲間、そして水辺の植物などをご紹介ぜひご覧頂きたいですね。
ライフ&カルチャージャンルの関連動画
-
- 超ムーの世界R #20
- ナチスの緑人結社、怖い遊び、スキーヤー変死事件、セーマンドーマンの謎、初公開!宇宙人写真、ハ…
-
- 手づくり花づくり #1042「秋のおすすめ商品紹介」
- 今回は今秋おすすめの野菜苗と草花の特集です。注目したい秋野菜は一か月で収穫可能なエンドウ豆、…
-
- 手づくり花づくり #1045「香りを楽しむ新提案 アンフルラージュ」
- アンフルラージュで作った、香りのクリームは、ハンドクリームやヘアワックスにも使える、とても実…
-
- 怪談のシーハナ聞かせてよ。 #7
- 今回のゲストは、「怪談家」ありがとう ぁみさんと「ブラジル帰国子女怪談師」水沫 流人さん。怪…
-
- 北野誠のおまえら行くな。〜ボクらは心霊探偵団 GEAR 2nd〜 #2 岩手心霊巡礼紀行(後篇)
- カッパ捕獲許可書を持つ“カッパおじさん”とともにカッパ捕獲作戦を決行!