手づくり花づくり #990『鉢の種類と選び方』
-
初心者向け園芸ノウハウからガーデニングに関するあらゆる最新情報まで、春夏秋冬・潤いを与えるグリーンライフをお茶の間にお届けします。
みなさんは普段、鉢を購入するとき何を基準に選んでいますか?鉢と一言でいっても、実は素材によって特徴が全く異なります。そこで今回は鉢の種類とその使い方についてお話します。代表的なものとして通気性の良い素焼き鉢や陶器鉢、軽くて安価な値段で購入することができるプラスチック鉢、見た目は素焼きに近いが豪華で複雑な模様が作れるファイバー製の鉢、アンティークな雰囲気が魅力のアイアンの器、ナチュラルな寄せ植えを作りたい方にはブリキの鉢や籐・木製の鉢、などそれぞれ目的に合わせて選びましょう!また背景となる建物やフェンスの色、植え込む植物との組み合わせを考えることで、統一感のある庭や寄せ植えを作ることができます。
ライフ&カルチャージャンルの関連動画
-
- 手づくり花づくり #1050「失敗しない洋ランの育て方」
- 今回はユニークで育てやすいおすすめのランの紹介。また失敗しないランの育て方として、最も大切な…
-
- クリスマス街道 コルマール(フランス)
- クリスマスツリー発祥の地・コルマールのクリスマスマーケットではアルザスの豊かな食文化も楽しむ…
-
- カンニング竹山の拝啓、若者さまCH あゝバズりたい #6 若者の聖地で起きた悲劇
- デートスポット太宰府天満宮をあとにした一行は福岡の激アツSNS映えスポットがある若者の聖地へと…
-
- 日本 癒しの百景 森 Forest
- 心地よい音楽と自然音とともに“Beautiful Japan”の映像旅行へ!北海道から沖縄まで、「日本の自…
-
- ウィンターイルミネーション さっぽろホワイトイルミネーション
- 1981年から続く初冬の札幌を彩る風物詩。創造力に富む様々なオブジェの光が冬の札幌を温かく彩りま…