手づくり花づくり #1015『初めての春植え球根・京都府立植物園の取り組み』
-
初心者向け園芸ノウハウからガーデニングに関するあらゆる最新情報まで、春夏秋冬・潤いを与えるグリーンライフをお茶の間にお届けします。
今回は京都府立植物園より、今春に園芸を始めたいという初心者の方に向けて、成長する過程がすぐに楽しめ、3ヶ月ほどで花が咲く「春植え球根」についてお届けします。植物園ならではの、一般にはなかなか見ることの出来ない球根の種類やダリアの植え付けなどを御覧頂きます。また、京都府立植物園の「生きた化石」と呼ばれるウォレマイパインの路地植えでの生態調査や、老いて傷ついた「ソメイヨシノ」を再生しようとする試みなど、注目の取り組みについてお届けします。是非御覧下さい。
ライフ&カルチャージャンルの関連動画
-
- ロバート秋山の市民プール万歳SEASON2 エピソード3 前編
- 第3弾は足立区の東綾瀬公園温水プール!プル友(プール友達の略)の芸人仲間と待ち合わせいざ出発…
-
- 心美&ひびき&るか&絆の 当たって砕けろ!! お肉争奪バトル編 7
- 当たって砕けろ!!お肉争奪バトル編も、いよいよ最終話。前回に引き続き、ドキドキのジェンガ対決で…
-
- 怨霊映像 忌篇
- GSのコピーバンドだった父のギターに女霊が…「父ケイオン」、リモコンのチェック映像に謎の人物が…
-
- 手づくり花づくり #1050「失敗しない洋ランの育て方」
- 今回はユニークで育てやすいおすすめのランの紹介。また失敗しないランの育て方として、最も大切な…
-
- 沖縄・美ら島百景/本島・宮古島を訪ねて 【宮古島】伊良部島・下地島
- 数々の世界遺産をもつ「沖縄本島」と紺碧の海に囲まれた癒しの島「宮古島」のあらゆる名所・絶景を…