エリザベート−愛と死の輪舞−<ルドルフ役替わり:芹香斗亜>(’14年花組・宝塚)
-
1992年、ウィーンで上演されたミュージカル「エリザベート」を宝塚独自の装置や衣装、振付により、宝塚版として’96年に雪組で初演。その後、上演を重ねる宝塚歌劇を代表するミュージカル。当作品は、役替りにてルドルフを芹香斗亜が演じたバージョン。物語はエリザベート暗殺犯ルキーニ(望海風斗)を狂言まわしに進行する。意識不明となり冥界に迷い込んだエリザベート(蘭乃)に一目で惹きつけられたトート<死、黄泉の帝王>(明日海)は、彼女に命を返してやる。そして、その愛を獲るまでエリザベートを追い続けることを決意する。ハプスブルグ家の若き皇帝フランツ(北翔)はエリザベートを見初め二人は結婚するが、自由を愛する彼女は厳格な皇太后ゾフィー(桜一花)や、窮屈な宮廷生活に耐えられず、フランツに助けを求めるが彼も味方ではなかった。そんなエリザベートの許にトートは度々訪れ死へと誘惑する…。Book and Lyrics by Michael Kunze Music by Sylvester Levay Original production: Vereinigte Buhnen Wien GmbH Worldwide Stage Rights: VBW International GmbH Linke Wienzeile 6, 1060 Vienna, Austria international@vbw.at www.vbw‐international.at
-
2014年/花組/宝塚大劇場/出演:明日海りお、蘭乃はな、北翔海莉
タカラヅカジャンルの関連動画
-
- TAKARAZUKA NEWS Pick Up #431「宙組宝塚大劇場公演 『王家に捧ぐ歌』稽古場トーク」〜2015年5月より〜
- 宙組宝塚大劇場公演 『王家に捧ぐ歌』の稽古場より、朝夏まなとと寿つかさのトークをお届けします…
-
- Bouquet de TAKARAZUKA(’17年星組・東京・千秋楽)
- 光のプリンス(紅)を中心に紳士、淑女たちの光輝くプロローグ。「恋の花咲く道」花咲く丘の道を旅…
-
- ときめきの原点#8「魅惑の歌声・春野寿美礼」
- 「宝塚」はときめきの宝庫。タカラジェンヌが何にときめいて宝塚を好きになり入団を決意したか、そ…
-
- TAKARAZUKA NEWS Pick Up #427「月組宝塚大劇場公演『1789 −バスティーユの恋人たち−』突撃レポート」〜2015年5月より〜
- メンバーそれぞれが、時にユーモアを交えながら作品の魅力をたっぷりとご紹介していきます。
-
- TAKARAZUKA NEWS Pick Up #466「星組宝塚大劇場公演『こうもり』『THE ENTERTAINER!』突撃レポート」〜2016年3月より〜
- 星組宝塚大劇場公演『こうもり』 『THE ENTERTAINER!』より、終演直後のインタビューが届きました…